【スタン】偏見なカード考察【ギタクシア派の調査】
個人的なカード考察

今日の被害者は
『ギタクシア派の調査』
Φ(青ファイレクシアマナ)
プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの手札を見る。
カードを1枚引く。

のぞき見の上位下位互換
ソーサリーになった代わりにフリースペルでうてる。← これ重要
使うときは『チラッ』って言ってくださいね^q^

このカードはモダンやレガシーでも使われているけど、それはストームを稼ぐ系のデッキに良く使われている。なので現行スタンの用途とは異なる。

このカードがなぜ個人的なカード考察をするまでなのか?と言うと、単純に強いから。

このカードを使う場合必ずといっていいほど、コントロールデッキになると思う。
さらに言うと、青黒コンや太陽拳のような受身なデッキで活躍する。
青赤バーンや白青人間、などなどアグロ系には向かない。

強さの秘訣
①前スタン環境における強迫やコジレックの審問的な要素。
アドを失わずに非公開情報を得るのは強力。ハンデスのように直接相手のカードを捌けないが、その後の土地の置き方や安定した生物のプレイを手助けする。

麻雀で言うプンリーを一時的にさせる。振り込むやつはそうそういない。
その場合相手の持っている極悪な稗にきょどるかもしれないけど ← むしろこっちのが多い

②瞬唱で使いまわせる。
結構大事なこと。2マナでキャントリ付きでテレパシーは相当強力。

③腐る相手が少ない。
赤相手以外に腐りにくい。審判の日を察知しての生物置かない白系に対してや、カウンター合戦に使える。最悪ケッシグ相手に情け知らずを置かせることができる。(原初より楽)

④結局思案より使い勝手がいい
思案よりこっちになりますた。


と、つえー感出したけども
これ1枚では何もできません。デッキ全体での相性のいいカードとして使われていく気がします。まあデュレスや1マナで強力なハンデスが出ない限り。


次回は??です。

未定です

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索